今も日本では「映え」は流行っているのでしょうか?
カンボジアでは2025年の今も「映え」は健在で、若者がこぞって「映え」写真やセルフィーを撮り、SNSに投稿しています。
シェムリアップでも「映え」重視のフォトジェニックなカフェがたくさんあるのですが、なかでも個性的なお店に行ってたのでご紹介します。
THE MATCHA ATELIER(マッチャ アトリエ)
お店の名前の通り、京都の宇治抹茶を使用したドリンクやスウィーツの専門店で、ひまわりイエローの店内が個性的!


メニューは、もちろん抹茶を使用した抹茶ラテやストロベリー等のフレーバーでアレンジした抹茶ドリンク、大福餅、抹茶ティラミス、(食べていなので詳しくは分からないですが)抹茶あんみつがありました。
抹茶系ドリンクは5ドル~、ティラミスは3.5ドルと値段は市内のカフェより高め設定かな?と思います。
さらに店内奥には「映え」写真が撮れるスペースがあり、若者から家族連れまで休日は多くの人でぎわっています。

すごく可愛い、メルヘン系の写真が撮れるこの「映え」空間でセルフィーをする勇気は、アラサーの私にはなかったです,,,
さて、今回はアイスラテとイチゴ抹茶ティラミスをいただきました!
所詮「映え」が売りのカフェだろうなと思っていましたが、抹茶ティラミスのクオリティにはびっくりで期待値以上に美味しかったです(期待値が低すぎる説はありますが)。
ちゃんとしっかり中のスポンジ生地にも抹茶が使われていて、イチゴが上のデコレーションだけでなく中にも入っていました。

抹茶のほろ苦さとイチゴの甘酸っぱさが美味しかったのでおすすめです!
ただ、一ついうならもっとしっかり冷えているとなお良し!かなと思いました。
いやー、抹茶のカフェは日本では美味しいところがたくさんありますし、日本と比べると負けてしいますが、ここのクオリティは思いのほかよかったので、おすすめです。
町の中心部からは少し離れますが、行ってみる価値ありです☺
【THE MATCHA ATELIER(マッチャ アトリエ)店舗情報】
住所:Bakeng Road,Svay Dangkum,Siem Reap
営業時間:7:30-18:00
定休日:なし
Website/SNS:https://www.instagram.com/thematchaatelier?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
トイレ:あり
エアコン:なし
FREE Wifi:あり